日本で5番目に点灯した西洋式灯台

城ヶ島の西の高台に立つ島の島のシンボルともいえる灯台です。
竣工は明治3年で、フランス人技師ヴェルニーの設計です。現在の灯台は大正14年に再建されたもので、灯台からの眺望が良く、雄大な景色が眼下に広がります。
灯台のふもとにはおみやげなど、商店街が立ち並んでおり、新鮮な魚介類を味わうことができます。

公園整備に伴う城ヶ島灯台公園利用の禁止について

城ヶ島灯台公園の整備工事に伴い以下の期間についての利用禁止中。
【期間】令和6年11月5日から令和7年3月31日まで※当該期間は変更となる可能性有
詳細はこちら

基本情報

名称 城ヶ島灯台
定休日 なし
住所 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
アクセス 京浜急行バス「城ヶ島」から徒歩5分
トイレ 近隣に公共トイレあり

城ヶ島灯台

4JP6+2F 三浦市, 日本、神奈川県